- | HOME |
ろくしょうtime's第6号発行しました。
- 2013/03/28(木) 18:22:36
ご協力お願いします~。
是非とも、下の二つのボタンをクリックしてください~。 →人気ブログのランキング投票ボタンです。
→住まいブログのランキング投票ボタンです。
こんにちは。
近くの公園にもさくらが咲いてきました。
春ですね~ってことで「ろくしょうtime's第6号」を発行しました。
事務所の掲示板にも貼っているものです~。
ろくしょうtime's第6号
建築のことなら、なんでもご相談ください。
私たち六匠構築がお手伝いします。
ホームページも見てみてくださいね。
ホームページへは、こちらへ<
ジャンル:
- ライフ
- 情報
- | trackback(0)
- | comment(0)
春だ~。
- 2013/03/14(木) 13:41:33
ご協力お願いします~。
是非とも、下の二つのボタンをクリックしてください~。 →人気ブログのランキング投票ボタンです。
→住まいブログのランキング投票ボタンです。
こんにちは。
大分、春めいてきましたね。
でも、花粉やら黄砂やらいろんなものが舞っております・・・。
私は、もういろんなところがむずむずして大変です(笑)
皆さんは、大丈夫ですか?
でもこれから、現場は気持ちのいい季節になってきます。
ぽかぽか陽気に木の匂いが良い感じです。
そうそう昔、サクラの木がある現場で大工さん達とお花見をしたことがあります。
今年は、弊社もお花見をしようかなぁと考えてます。
今から、楽しみです~。
建築のことなら、なんでもご相談ください。
私たち六匠構築がお手伝いします。
ホームページも見てみてくださいね。
ホームページへは、こちらへ<
ジャンル:
- ライフ
- 情報
- | trackback(0)
- | comment(0)
耐震診断してきました。
- 2013/03/01(金) 11:37:25
ご協力お願いします~。
是非とも、下の二つのボタンをクリックしてください~。 →人気ブログのランキング投票ボタンです。
→住まいブログのランキング投票ボタンです。
こんにちは。
今日は、春一番が吹くらしいです。
いよいよ春が近づいてきました。
個人的には、お外で遊びやすくなってくるのでとてもわくわくです(笑)
さて、先日、耐震診断に行ってきました。
築40年以上、正確にはわかりません。
まずは、劣化状況から確認し、各部の採寸、耐力壁の確認と
順次診断していきます。
屋根裏にも登れたので、押入れの中から天井を開けて突入です。
奥の方に棟上げの時のお札があります。
増築しているようで、途中で構造躯体が変わっています。
いろいろ現地調査で確認し、事務所で耐震診断の基準に沿って
計算し、評価点というものを計算して評価します。
さて、今回はどのような結果になるのでしょうかね。
阪神大震災・東日本大地震があり、今後は、東南海大地震の心配も。
公的な補助金申請で、自己負担5千円になりますので
ご不安がある方は、ご検討を。
建築のことなら、なんでもご相談ください。
私たち六匠構築がお手伝いします。
ホームページも見てみてくださいね。
ホームページへは、こちらへ<
ジャンル:
- ライフ
- | HOME |