- | HOME |
シロアリが・・・。
- 2010/09/28(火) 10:05:46
よろしければ、人気ブログ投票に、ご協力ください~。
下の二つのボタンをクリックしてくださいね。 →人気ブログのランキング投票ボタンです。
→住まいブログのランキング投票ボタンです。
こんにちは。
先日、リフォームで伺ったお宅ですごいものをみました。
家の周りに、猫にフンをさせないためにいろいろな板を敷き詰めていました。
私は、それを見てお客様に
「路地に、こんな板を置いていたら、シロアリが来ますよ」と
お話してました。
お客様は、すぐさま板を撤去し始めたのですが・・・
はい、案の定です。
裏一面にシロアリがうごめいておりました。
何枚もある板のほぼ全部に、いてました。
見本のような巣の作りかたです。
お家のほうには、まだ来ていないようでしたので
シロアリの防蟻剤の施工をお勧めしました。
とりあえず、簡単に薬をまいてきましたが、
土の中に残っているシロアリが次は、どこに向かうのか・・・・
怖いですね。
ぜひ、皆さんにも定期的に白蟻の防蟻の施工をお勧めします。
私どもでも、手配させていただくことが可能ですよ~
では、建築のことならなんでもご相談くださいね。
私たち六匠構築がお手伝いします。
ホームページも見てみてくださいね。
ホームページへは、こちらへ
ジャンル:
- ライフ
- 住宅
- | trackback(0)
- | comment(0)
手抜き・・・?!
- 2010/09/10(金) 11:39:25
よろしければ、人気ブログ投票に、ご協力ください~。
下の二つのボタンをクリックしてくださいね。 →人気ブログのランキング投票ボタンです。
→住まいブログのランキング投票ボタンです。
こんにちは。
リフォームの現場で、壁を解体した時にびっくりするような光景をみました。
それがこれです。
これ、わかります?
筋交いという耐震上重要な材が、途中で切れています。
きっと、構造計算上で必要な場所に設置するようになっていたのが、
意匠図面では、窓が入っており再検討しないまま窓を優先して
筋交いを切断したのでしょう。
新築時の構造図面を確認させていただきましたが、しっかりこの場所にありました・・・。
お施主様には、まったく否がなく、施工店・大工さんの責任ですよね
まるでテレビで出てくるような見本って感じです。
いままで、リフォームをしてきましたが、初めて見ました。
残念ながら、施工店はすでに倒産しているようで、言っていくところもなく
私のほうで、再検討して補強するほうこうで進んでいます。
工事中は、お客様には、見えないこと、わからないことが多いです。
それゆえに、私たち工事に携わるものがしっかり責任を感じて
妥協なく進まないとダメですね。
では、建築のことならなんでもご相談くださいね。
私たち六匠構築がお手伝いします。
ホームページも見てみてくださいね。
ホームページへは、こちらへ
ジャンル:
- ライフ
- 住宅
- | trackback(0)
- | comment(0)
- | HOME |