- | HOME |
まだまだ、暑すぎますね・・・。
- 2010/08/26(木) 09:44:09
よろしければ、人気ブログ投票に、ご協力ください~。
下の二つのボタンをクリックしてくださいね。 →人気ブログのランキング投票ボタンです。
→住まいブログのランキング投票ボタンです。
こんにちは。
お盆が終わったのに、まだまだ暑すぎますね・・・。
先日、リフォームの解体作業を手伝っているときに
汗がすごくタオルがしぼれるぐらいの汗が出ました。
水分を取りながら、作業をしましたが水分を取るのを
少しでも遅れれば熱中症になりそうな感じです。
水分を取っても、頭がくらくらしましたし・・・。
外でなにか作業するときは、できれば、早めにスポーツ飲料を飲んでくださいね。
一杯のビールのために、我慢はしないようにしてくださいね。
最近は、塩分をとるためのアメなども売っていまので
利用するのも、いいかもしれないですね。
朝、晩は少し涼しい気もしますが、まだまだ暑い日が続きます。
体調に気をつけて頑張っていきましょう~
では、建築のことならなんでもご相談くださいね。
私たち六匠構築がお手伝いします。
ホームページも見てみてくださいね。
ホームページへは、こちらへ
ジャンル:
- ライフ
今週も
- 2010/08/12(木) 10:45:17
よろしければ、人気ブログ投票に、ご協力ください~。
下の二つのボタンをクリックしてくださいね。 →人気ブログのランキング投票ボタンです。
→住まいブログのランキング投票ボタンです。
こんにちは。
先週に引き続き、今週も講習です。
今週は、適合証明審査員の講習です。
中古住宅や中古マンション、リフォームのローンを
フラット35で融資を受ける場合に必要な適合証明なるものを
検査し発行する業務ができるようになります。
本当は、来月でしたが予定があわず、神戸会場でうけさしてもらいました。
遠いし、ビデオ講習の4時間半という、
気が遠くなりそうな講習で、気分は憂鬱でした。
でも、当日横の座席になった方とお話し、名刺交換をさせていただきました。
本来なら、なかなか接点のない地域の方で、近くに来た時には寄ってくださいと
おっしゃっていただきうれしかったです。
しかも、建設会社の会長さんで勉強させていただくことは、たくさんありそうです。
今度近くに行った時には、ぜひ連絡をとらせていただこうと思います。
少しの出会いですが、行ってよかったと思わせていただきました。
でっ、講習内容は、・・・・まぁテキスト読んでたらいいんじゃないのって感じです。
高いお金払わなくても・・・、だってビデオ流してるだけやん!!
まぁ、適合証明検査ができるようになったのでよしとします。
では、建築のことならなんでもご相談くださいね。
私たち六匠構築がお手伝いします。
ホームページも見てみてくださいね。
ホームページへは、こちらへ
ジャンル:
- ライフ
講習に行ってきます。
- 2010/08/04(水) 16:36:16
よろしければ、人気ブログ投票に、ご協力ください~。
下の二つのボタンをクリックしてくださいね。 →人気ブログのランキング投票ボタンです。
→住まいブログのランキング投票ボタンです。
こんにちは。
今月は、講習が2回入っています。
ひとつは、耐震診断の講習。
もうひとつは、適合証明審査員の講習です。
明日、一つ目の耐震診断の講習があります。
最近、講習が多くなってきました。
いろいろな資格ができ、その資格をとるための講習の案内がたくさんきます。
そのほとんどが、協会が認定する資格なので、少し悩みます。
建築士の免許があれば、必要ないかも・・・と。
でも、○○士とかの名前で出てくると、「おっ!!」とか
思ってしまいます。
「えっ!! それがなかったら、業務できないの?」とか。
実際には、特に必要ない資格が多いですけどね。
どの資格が本当に必要なのか判断が難しい世の中になったものですね。
では、建築のことならなんでもご相談くださいね。
私たち六匠構築がお手伝いします。
ホームページも見てみてくださいね。
ホームページへは、こちらへ
ジャンル:
- ライフ
ビオトーブに、卵発見!!
- 2010/08/03(火) 11:01:04
よろしければ、人気ブログ投票に、ご協力ください~。
下の二つのボタンをクリックしてくださいね。 →人気ブログのランキング投票ボタンです。
→住まいブログのランキング投票ボタンです。
こんにちは。
朝、先日作ったビオトーブを見ていたときに、発見しました。
なんとなんと、メダカが卵を産んでいました。
ビオトーブに慣れてくれたみたいです。
写真を撮ってみたのですが、小さくてどれがどれだかわからないので
今回は、NGで。
数匹が、おなかに卵をつけて泳いでいました。
でも、このままにしてたら、ほかの魚や亀にでも食べられてしまうんやろなぁ。
ビオトーブだから、仕方ないかぁ・・・・
と思いつつ、見つけた卵は別水槽に入れてしまった・・・。
だって、子供見たいし、食べられたらかわいそうですし。
半分だけですけどね。
もしかしたら、自然繁殖するかもしれないし。
それはそれで、うれしいしね。
無事孵ったら、また報告しますね。
では、建築のことならなんでもご相談くださいね。
私たち六匠構築がお手伝いします。
ホームページも見てみてくださいね。
ホームページへは、こちらへ
ジャンル:
- ライフ
- | HOME |