- | HOME |
今年も残り一日。
- 2008/12/30(火) 22:59:56
今年も残り一日なりました。なんとなくドタバタしてます。先日、リビングでゆっくりしていると突然聞いたことのないビーという音が鳴り響きました。なんやなんやと、音の原因を探ると…なんと煙探知器でした。嫁が換気扇を着けずに、焼き物をしたため煙がキッチンに充満し作動したようです。ほんまにびっくりしましたが、実際に作動したことに安心しました。それに、作動したときの音がわかったので実際に火事になったときに迷わなくて済みそうです。避難訓練って重要ですね~。皆さんも、火事の多い季節です、是非避難方法の確認をしてみてください~
仕事納め
- 2008/12/27(土) 17:41:09
こんにちは。
今日は、仕事納めの日です。
朝から住宅点検に行ってきました。
そこで、点検をしながらリフォームの相談とかも受けながら、
無事終わり、夕方事務所で仕事の納めの乾杯をしたところです。
・
・
・
・
とは言うものの、ちょこっと事務処理とかをしに出てくるのですが・・・。
とりあえず、終わりました。
さて、今年もいろいろありました。良いことも悪いことも。
お客様に喜んでもらえることが、うれしいと実感した年でも
あります。
来年も、お客様に喜んでもらえるように、励みたいと思います。
また、こんなサービスがあったら良いとか、
こんなことできないの?とかあれば、教えてください。
どんなことでも、検討していきますのでよろしくお願いします~
ブログは、明日からも更新していきますので引き続きよろしくお願いしますね。
ではでは、どんなことでも建築のことならご相談くださいね。
私たち六匠構築がお力になります。ブログランキングもポチっとお願いしますっ!
「六匠構築」のホームページも見てやってください~。
六匠構築のホームページへ
ジャンル:
- ライフ
クリスマス~and 大掃除のコツ~
- 2008/12/25(木) 15:32:02
こんにちは。
昨日は、クリスマスイブだということで
サンタの服を着て帰ってみました。
・・・・がっ
息子に追い出されました・・・・。
きっと怖かったのだろう・・・。
確かに、服は小さくてぴちぴちだったかもしれないけども・・・
女性用で、襟元の形が違ってたかもしれないけども・・・
もらいものなので仕方ないやん・・・・
なにもそこまで、追い出さなくても・・・・
娘が、満面の笑みで迎えてくれたのが救いですな。
さて気を取り直して、もう今年もあと少しですね。
大掃除の時期になってきました。
今日は、少しお掃除のこつをお教えします。
キッチンの壁などなかなか汚れが落ちないときは、
洗剤をスプレーして、ティッシュか台所用ラップを張り付けて湿布します。
10~20分ほど置いておけば、汚れが浮いてくるのでふき取ります。
その後水拭きをしてください。
これは、お風呂の水垢やカビなどにも有効ですよ。
人工大理石やポリ浴槽では、変色してしまう可能性があるので注意してくださいね。
ではでは、どんなことでも建築のことならご相談くださいね。
私たち六匠構築がお力になります。ブログランキングもポチっとお願いしますっ!
「六匠構築」のホームページも見てやってください~。
六匠構築のホームページへ
ジャンル:
- ライフ
こまごまと。
- 2008/12/22(月) 17:40:03
こんにちは。
今日は午前中に、フロアーの傷の補修をしてきました。
なんと、玄関に原付バイクを入れていたら、倒れてしまったとのこと。
なんでも、玄関先に停めていたら盗難にあってしまい。
今度は、盗られないようにと玄関に停めようとしたらこけたみたいです。
ぼっこり、大きな穴になっていましたがパテを埋めて塗装をして・・・・と
作業をして、なんとかわからない程度まで修復できました。
全然わからないとお客様にも喜んでもらいました。
ほんで、昼からは防犯灯の設置工事に行ってきました。
設置工事と言っても、お客様が持っていたホームセンターで売っているセンサーライトを
取り付けしただけですが。
でも、お客様にはよろこんでもらえたのでよかったです。
今日は、小さな案件だけでしたが喜んでもらえたので、
満足な一日でした~。
ではでは、どんなことでも建築のことならご相談くださいね。
私たち六匠構築がお力になります。
「六匠構築」のホームページも見てやってください~。
六匠構築のホームページへ
ジャンル:
- ライフ
忘年会
- 2008/12/20(土) 16:46:22
こんにちは。
今日は、朝から住宅点検で京都のお客様のところまで
お伺いする予定でしたが・・・・、到着寸前でキャンセルの連絡が入り、
事務所でのんびりと、事務処理をしております。
昨日、お付き合いのある業者さん達と忘年会がありました。
一年間の愚痴から仕事のこと、はたまたゴルフのことまで、
楽しい時間をでした。
各職種の方の話を聞いていると、
建築業界も、冷え切った状況のようです。
そんな中で、きちんと仕事をし「安かろう・悪かろう」ではなく
こつこつと信頼される仕事を続けていくことがこの状況を
乗り切るような気がします。
六匠構築は、小さな組織ですが、大手に負けない信頼ある仕事を
続けていきたいと思います。
ではでは、どんなことでも建築のことならご相談くださいね。
私たち六匠構築がお力になります。
「六匠構築」のホームページも見てやってください~。
六匠構築のホームページへ
ジャンル:
- ライフ
ランキング追加!!・・・・。
- 2008/12/18(木) 17:26:32
こんにちは。
今日から、ブログランキングの順位が出るようにしてみました。
がっ!!なんとランクの低いことか・・・・。
少しでも、読んでもらえるように頑張ります。
さて、少し前に自宅の増改築をしてきた経緯をまとめて欲しいというお話がありました。
建てたときの、図面から少しづつ改良してきた図面作成しまとめて、
一冊の本のようにしたいと言っていました。
よく考えてみると、私の実家もリフォームをし、小さな時に住んでいた状況とは
少し変わっています。ここにトイレがあったなとか、ここが自分の部屋だったとか
記録があれば、良い思い出になるでしょうね。
リフォームだけでなくて、新築時の建てていく様子をまとめるのもいいかもしれないですね。
家には、家族のいろいろな思い出が詰まっていますもんね。
私もそんな思い出を、お渡しできるようなサービスも提供していければなと思いました。
ではでは、どんなことでも建築のことならご相談くださいね。
私たち六匠構築がお力になります。
「六匠構築」のホームページも見てやってください~。
六匠構築のホームページへ
ジャンル:
- ライフ
うれしいことです。
- 2008/12/16(火) 22:05:48
こんにちは。
先日マンションのリフォームも、無事引き渡しが終わり
とても喜んでもらえました。うれしいことです。
しかも、今日早速追加でリフォームの依頼がありました。
我々にとってリピートの依頼ほどうれしいことは、ありません。
仕事が認められたってことですもんね。
いやいや、よかったです。
今日は、いい酒が飲めそうです~。
ではでは、些細なことでも疑問に思ったことはご相談くださいね。
私たち六匠構築がお力になります。
「六匠構築」のホームページも見てやってください~。
六匠構築のホームページへ
ジャンル:
- ライフ
おぉっと!!
- 2008/12/12(金) 11:48:39
もう年末ですね。
やっぱり、忙しいみたいでなかなかお客さまと
時間が合わない日が多くなりました。
年内に引越ししたいという希望が多く
工事をせかされる時期でもあります。
お客様のご要望にお答えするのが、プロなので、
なんとか希望に添えれるように頑張ります。
でも、私は、適切な工期があると思います。
短くても、ミスが多くなりがちですし、長すぎても緊張感のないような
ことになります。
適切な工期が、もっともきれいに仕上がるのではないでしょうか。
業者からでも、早く建てて早く売れば早くお金になるので
ありがたいことでもあります。
でも、お客様のためにはならないのではないでしょうか。
新築にしてもリフォームにしても、高価な買い物です。
早く使いたい気持ちは、十分にわかりますが、長年気持ちよくお付き合い
するためにも、適切な工期を確保してほしいと思います。
今、建てている方もこれから建てる方も一度工期について
考えてみてはいかがでしょうか。
ではでは、些細なことでも疑問に思ったことはご相談くださいね。
私の勤める「六匠構築」のホームページも見てやってください~
六匠構築のホームページへ
ジャンル:
- ライフ
もう少し
- 2008/12/05(金) 15:26:01
こんにちは。
今日で、マンション改修工事が、90%終わります。
後は、清掃と最後の仕上げだけです。
今回は、マンションの最上階だったので、材料の上げ下ろしが
大変でした。
ところどころ、納まりが難しいところもあり職人さんと相談しながら
でしたがなんとか終わりました。
あとは、お客さまが完成を見て喜んでくれれば、大成功です。
ジャンル:
- ライフ
改修二日目。
- 2008/12/03(水) 12:08:11
こんにちは。今日で、マンションの改修が二日目です。昨日は、大工さんと夜遅くまで作業していました。やっぱり、解体すると問題点が出てきて、あたふたと解決したながらの作業になり予定より時間がかかりました。今日は、材料をおろす時に、緑の服を来たおっちゃん(駐車違反取締のひと)がわらわらとよって来たくらいで、朝から順調に進んでおります。後半もがんばります~
- | HOME |